法人口座開設、断られた…資本金だけじゃない対処方法をわかりやすく解説

法人口座開設、断られた…資本金だけじゃない対処方法をわかりやすく解説

ここでしか聞けない”融資を得られる秘訣”を配信中

相談者
相談者

法人設立の手続きはすべて完了したのに、法人口座開設の審査に通らない…なぜ私の会社はダメなのか?

創業を考えている人にとって、法人口座の開設は事業を始める上で欠かせないステップです。

しかし、いざ開設を申し込もうとすると、審査にひっかかり、なかなか法人口座を開設できないケースも少なくありません。

せっかく法人設立の準備を終え、意気揚々で銀行に足を運んだのに、開設を断られてしまうと事業計画が遅れる恐れがあります。

法人口座が開設できない理由
  • 審査基準が銀行によって異なる
  • 「資本金」が大きく影響する場合がある
  • 個人事業主時代の信用情報の問題
  • 事業内容が銀行の審査基準に合致しない
  • 提出書類に不備や不足がある

※原因の一部を公開

コンサレッジ株式会社 代表取締役

監修者:太田 耕一郎
コンサレッジ株式会社 代表取締役社長
支援実績423社(2024年11月時点)に対して、融資実行率93.8%、企業生存率98%を誇る、起業コンサルタント。さまざまな角度から起業を志す人に最適な融資計画やコンサルティングに強みを持つ。

詳しいプロフィールはこちら ▶︎

何度も法人口座開設を断られると、自分の事業計画や経営能力に疑問を感じてしまうかもしれません。

中には、銀行の担当者から具体的な理由を説明してもらえず、モヤモヤしたまま諦めてしまう方もいらっしゃいます。

コンサレッジ株式会社 代表取締役
編集長 太田

しかし、諦めるのはまだ早いです!

本記事では、法人口座開設を断られた際に考えられる原因を分析し、それぞれのケースに合わせた具体的な対処法を詳しく解説していきます。

ぜひ最後まで読んで、諦めずに法人口座を開設できるよう、一緒に解決策を探していきましょう。

実際には融資を受ける人の状況業種ご経歴ご実績によって、さまざまな方法があります。
「融資やサポートを断られた…」「自己資金がない…」そんな方はぜひ一度ご相談ください!

創業融資再挑戦に強い!

※本コラムでご紹介する内容は専門家および創業融資の窓口®(コンサレッジ株式会社)の監修によるもので、一般的な創業融資を受けるための方法です。

法人口座開設を断られる原因は?

コンサレッジ株式会社 代表取締役
編集長 太田

法人口座開設を断られる原因には、専門家でないとわかりにくいことがあります。

審査基準が銀行によって異なる

法人口座開設の審査基準は、銀行によって異なります。

それぞれの銀行が独自に定めた基準に基づいて審査が行われます。

そのため、ある銀行で断られても、別の銀行では審査に通るというケースも考えられます。

銀行が法人口座開設の審査で重点的に確認するのは、主に以下の項目です。

銀行が法人口座開設の審査で確認すること
  • 会社の設立の目的と事業計画:事業計画が明確で、実現可能性が高いと判断されるかどうか
  • 経営者の信用情報:過去の借金返済状況や、過去の事業におけるトラブルなど
  • 資本金:会社の財務状況や経営基盤の安定性を判断する指標
  • 会社の取引先:安定した取引先があるかどうか
  • 預金残高:会社の財務状況や経営基盤の安定性を判断する指標

「資本金」が大きく影響する場合がある

法人口座開設の審査では、資本金が大きく影響すると言われることが多いです。

一般的に資本金が多い会社は、それだけ経営基盤が安定していると判断され、法人口座開設の審査に通りやすくなる傾向があります。

しかし、資本金がすべてではありません。

資本金が少ない場合でも、事業計画が明確で、経営者の信用情報が良好であれば、法人口座を開設できる可能性はあります。

個人事業主時代の信用情報の問題

個人事業主として活動していた場合、過去の信用情報が法人口座開設の審査に影響することもあります。

過去に金融機関から借金をして返済が遅延していたり、債務整理を行っていたりすると、法人口座開設を断られる可能性が高くなります。

法人設立後も過去の個人事業主時代の信用情報は、銀行によって参照される場合があります。
そのため、個人事業主時代から信用情報管理をしっかりと行い、良好な信用状態を維持しておくことが大切です。

事業内容が銀行の審査基準に合致しない

銀行によっては、特定の業種や事業内容に対して、法人口座開設の審査基準を厳しく設定している場合があります。

例えば、風俗関連やギャンブル関連など、社会的にリスクが高いと判断される事業内容の場合、法人口座開設が難しいケースがあります。

また、近年では、オンラインビジネスや仮想通貨関連など、従来の銀行にとって理解を得にくい事業内容も増えています。

こうした事業内容の場合、銀行によっては、十分な事業計画や経営状況の説明を求められることがあります。

提出書類に不備や不足がある

法人口座開設の申込書や事業計画書などの提出書類に不備や不足があると、審査に悪影響を及ぼす可能性があります。

提出書類は、銀行の指示に従って、正確に記入し、必要な書類を漏れなく提出することが大切です。

特に、事業計画書は、会社の将来性を示す重要な書類です。具体的な数値目標や、実現するための具体的な計画などを盛り込み、銀行に事業計画への意気込みを伝えることが重要です。

また、提出する書類はすべて、誤字脱字がないか、内容に矛盾がないかなどを、事前にしっかりと確認しておきましょう。

コンサレッジ株式会社 代表取締役
編集長 太田

こちらでご紹介した法人口座が開設されない原因は一部となります。
そのほかの原因や思い当たる節がない方はお気軽にお問い合わせください。

実際には融資を受ける人の状況業種ご経歴ご実績によって、さまざまな方法があります。
「融資やサポートを断られた…」「自己資金がない…」そんな方はぜひ一度ご相談ください!

創業融資再挑戦に強い!

※本コラムでご紹介する内容は専門家および創業融資の窓口®(コンサレッジ株式会社)の監修によるもので、一般的な創業融資を受けるための方法です。

【原因別】法人口座開設を断られた時の対処法

コンサレッジ株式会社 代表取締役
編集長 太田

法人口座を作れない原因がわかったら、その原因を解決する方向で調整しましょう。

信用情報に問題がある場合、信用情報機関に開示請求

法人口座開設を断られた場合、まず信用情報機関に開示請求を行い、自分の信用情報を確認してみましょう。

信用情報機関は、個人の信用情報を管理している機関です。日本では、以下の3つの信用情報機関があります。

3つの信用情報機関
  • 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
  • 株式会社日本信用情報機構(JICC)
  • 株式会社全国銀行協会(全銀協)

信用情報機関に開示請求を行うことで、過去の借金や返済状況、債務整理の情報などを確認することができます。

もし、信用情報に誤りや不備があれば、信用情報機関に訂正を依頼することができます。

信用情報に傷がついている場合は?

信用情報に傷がついている場合は、改善策を検討する必要があります。

例えば、過去の借金返済が遅延していた場合は、できるだけ早く完済し、信用情報に傷がつくのを防ぐ必要があります。

また、債務整理を行った場合は、完済後、一定期間が経過すれば、信用情報に傷がつく影響は小さくなっていく傾向があります。

信用情報の改善には時間がかかる場合もあるため、早めに対策を検討することが重要です。

事業内容が原因で断られた場合は事業計画を見直す

事業内容が銀行の審査基準に合致しない場合、事業計画を見直す必要があるかもしれません。

銀行は、事業計画が明確で、実現可能性が高いと判断できる会社に、法人口座を開設させたいと考えています。

そのため、事業計画書には、具体的な数値目標や、実現するための具体的な計画などを盛り込み、銀行に事業計画への意気込みを伝えることが重要です。

事業計画書を見直す際には、以下のポイントを意識しましょう。

事業内容が原因で断られた場合は事業計画を見直す
  • 市場調査に基づいた具体的な数値目標:市場規模や競合状況などを調査し、具体的な売上目標や利益目標を設定する
  • 実現可能性の高い計画:目標達成のための具体的な行動計画や、必要な資金調達計画などを明確に示す
  • 銀行へのアピールポイント:事業計画の独自性や強み、将来性などを分かりやすく説明する

銀行の担当者に相談してみよう!

事業計画を見直した上で、それでも法人口座開設が難しい場合は、銀行の担当者に相談してみましょう。

銀行の担当者は、それぞれの銀行の審査基準や、法人口座開設に関する情報を詳しく知っています。

事業計画について具体的なアドバイスをもらったり、法人口座開設の条件について交渉したりすることができます。

提出書類に不備があると指摘された場合は?

法人口座開設の申込書や事業計画書などの提出書類に不備があると指摘された場合は、指摘された内容を修正し、再提出しましょう。

銀行の指示に従って、正確に記入し、必要な書類を漏れなく提出することが大切です。

特に、事業計画書は、会社の将来性を示す重要な書類です。具体的な数値目標や、実現するための具体的な計画などを盛り込み、銀行に事業計画への意気込みを伝えることが重要です。

また、提出する書類はすべて、誤字脱字がないか、内容に矛盾がないかなどを、事前にしっかりと確認しておきましょう。

信用保証協会の推薦状を活用する

法人口座開設を断られた場合、信用保証協会の推薦状を活用するという方法があります。

信用保証協会とは、中小企業の資金調達を支援する公的機関です。

信用保証協会の推薦状があれば、銀行は、会社の信用度が高いと判断し、法人口座開設を許可する可能性が高くなります。

信用保証協会の推薦状を取得するには、以下の条件を満たす必要があります。

信用保証協会の推薦状を活用する
  • 中小企業であること:従業員数が一定数以下、資本金が一定額以下など、中小企業の定義を満たしていること
  • 経営が健全であること:会社の財務状況が安定しており、経営能力が高いと判断されること
  • 事業計画が明確であること:具体的な数値目標や、実現するための具体的な計画などが示されていること

信用保証協会の推薦状は、法人口座開設だけでなく、融資を受ける際にも有効な手段となります。

信用保証協会のウェブサイトでは、推薦状の取得方法や必要な書類などが詳しく説明されていますので、参考にしてください。

参考:一般財団法人日本信用保証協会

オンライン銀行や信用組合を検討する

従来の銀行で法人口座開設を断られた場合は、オンライン銀行や信用組合も検討してみましょう。

オンライン銀行や信用組合は、従来の銀行よりも審査基準が緩い場合があり、法人口座開設がしやすい傾向があります。

オンライン銀行は、インターネット専業の銀行です。

店舗を持たないため、運営コストを抑えることができ、従来の銀行よりも審査基準が緩い場合が多いです。

また、オンラインで完結できるため、手続きが簡単で、スピーディーな口座開設が可能です。

信用組合は、地域密着型の金融機関です。

地元の中小企業を支援することを目的としており、従来の銀行よりも融資や法人口座開設の審査基準が緩い場合が多いです。

地域密着型の金融機関のため、地元の企業とつながりを持つ機会も増えます。

実際には融資を受ける人の状況業種ご経歴ご実績によって、さまざまな方法があります。
「融資やサポートを断られた…」「自己資金がない…」そんな方はぜひ一度ご相談ください!

創業融資再挑戦に強い!

※本コラムでご紹介する内容は専門家および創業融資の窓口®(コンサレッジ株式会社)の監修によるもので、一般的な創業融資を受けるための方法です。

士業や個人事業主で法人開設は難しいかも…

創業融資だったら、よくある審査落ちの理由と対処方法を支援いたします。
実は、多くの士業や法人化する個人事業主は、開業後に法人口座の開設をしがちです。

しかし、法人口座を開設できなければ、事業で売上が立っても入金されません。
そうなるとたちまち運転資金がショートし、事業存続が危うくなります。

本来であれば、事業を開始する前に法人口座を開設することが望ましいといえますが、さまざまな経営コンサルタントが契約を取りたいがために先に創業・事業開始を勧めているのが実態です。

まずは法人口座の開設について、事実を知り、事業の開始と法人口座の開設が連携できるようにしていきましょう。

創業融資の窓口では、法人口座の審査に落ちてしまった事業者様の法人口座開設を多数実現しています。
法人口座の開設のためには、ポイントは10個ほどあります。ぜひお気軽にご相談ください。

実際には融資を受ける人の状況業種ご経歴ご実績によって、さまざまな方法があります。
「融資やサポートを断られた…」「自己資金がない…」そんな方はぜひ一度ご相談ください!

創業融資再挑戦に強い!

※本コラムでご紹介する内容は専門家および創業融資の窓口®(コンサレッジ株式会社)の監修によるもので、一般的な創業融資を受けるための方法です。

法人口座開設に関するよくある質問

コンサレッジ株式会社 代表取締役
編集長 太田

法人口座の開設に失敗した方からよくある質問をまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。

Q
法人口座開設に何回も断られると、信用情報に悪影響があるのでしょうか?
A

法人口座開設の審査に落ちたからといって、すぐに信用情報に悪影響があるわけではありません。

ただし、何度も断られると、銀行から「この会社は何か問題があるのでは?」と疑われる可能性はあります。

そのため、法人口座開設を断られた場合は、その理由をしっかりと確認し、改善策を講じるようにしましょう。

Q
法人口座開設に時間がかかりすぎて、事業開始が遅れてしまうのは困ります。どうすれば早く開設できますか?
A

法人口座開設には、通常、数週間から数ヶ月かかる場合があります。

できるだけ早く開設したい場合は、事前に銀行に相談し、必要な書類を準備しておきましょう。

また、オンライン銀行や信用組合など、審査基準が緩い金融機関も検討してみましょう。

Q
資本金が少なくても、法人口座は開設できるのでしょうか?
A

資本金が少なくても、法人口座開設は可能です。

ただし、資本金が少ない場合は、事業計画が明確で、経営者の信用情報が良好であることが重要になります。

銀行に事業計画への意気込みを伝えるため、具体的な数値目標や、実現するための具体的な計画などを盛り込んだ事業計画書を提出しましょう。

実際には融資を受ける人の状況業種ご経歴ご実績によって、さまざまな方法があります。
「融資やサポートを断られた…」「自己資金がない…」そんな方はぜひ一度ご相談ください!

創業融資再挑戦に強い!

※本コラムでご紹介する内容は専門家および創業融資の窓口®(コンサレッジ株式会社)の監修によるもので、一般的な創業融資を受けるための方法です。

コンサレッジ株式会社の創業融資サポート

コンサレッジ株式会社 代表取締役
編集長 太田

創業融資の窓口®を運営する、コンサレッジ株式会社は金融機関や融資申請サポート機関から断られた方も含めて、多くの経営者に創業融資を実現してきました。

コンサレッジ株式会社は融資実行率93.8%企業生存率98.0%を誇る、創業融資支援サポート専門の会社です。

支援実績423社(2024年11月時点)のコンサレッジ独自のノウハウ
  • 他社見積もりより3倍資金調達実績
  • 他社では教えてくれない裏情報
  • 日本全国47箇所の銀行とのパイプ
  • 3,000種類の助成金・補助金・給付金に対応可能

創業融資再挑戦に強い!

「融資やサポートを断れた…」
そんな方はぜひ一度ご相談ください!

本コラムは創業融資の窓口®が独自に制作しており、公正・正確・有益な情報発信の提供に努めています。 詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。 もし誤った情報が掲載されている場合、お問い合わせよりご連絡ください。

このURLをコピーする

関連記事

  • 介護事業の資金繰り対策!運転資金不足に陥らないための対策と資金調達方法

    相談者 「介護事業を経営しているけれど、最近資金繰りが厳しくなってきた…」 「将来、運転資金が不足してしまうのではないかと不安…」 介護事業を経営する中で 続きを読む

  • 飲食店開業で失敗しない!リスクと対策を徹底解説

    相談者 「飲食店を開業したが資金が足りない」「希望いっぱいのスタートだったが、お客さんが来ない」「思ったように利益が出ない」 こんなお悩みの創業予定の方、 続きを読む

  • 資金繰り悪化で廃業の危機!?今すぐできる資金調達方法を解説

    相談者 「売上が好調なのに、なぜか資金が足りない…」 「資金繰りが悪化して、事業の継続が危ない…」 資金繰り悪化は、多くの企業が直面する深刻な問題です。放 続きを読む